ヘルスとウェルスは一文字違い

セルフケアのヒントや本のご紹介、お金のことなど個人的にお伝えしたい情報を紹介するサイトです

第9回薬膳・漢方検定を受けてきました

こんにちは。なおみです。

 

昨日、第9回薬膳・漢方検定を受けてきました。

今回は、仙台/東京/名古屋/大阪で開催されました。

受験された方、おつかれさまでした☆

 

f:id:tidyup703:20190218130351j:plain

 

私が受験した東京会場は、お茶の水女子大学でした。

(会場の写真撮るの忘れました。。。)

 

想像していた以上に受験者の数は多かったです。

共通講義棟1・2・3号館に分かれていて、

さらに複数の小さい教室に誘導される形になっていました。

 

受験した部屋をざっと見渡したところ、

やはり女性の方が多かったような気がします。

 

試験時間は14:00から15:00までの60分で、

マークシート式の100問・4者択一形式の問題を解きます。

 

100問で60分なので、時間は結構ぎりぎりです。

1問当たり36秒ですね。

記憶があいまいで、少し考えてしまうような問題だと

あっという間に過ぎてしまいます。

 

 

勉強方法は

他の方のブログなどを参考にさせていただきました。

ありがとうございます♪

公式テキストを隅々まで読み込めば大丈夫とのことでしたが、

本当にその通りでした。

 

 

問題は持ち帰ることができませんので、

自宅で見直せないのですが

テキストからまんべんなく出題されていたように思います。

本文中の大きな文字、コラムに書かれている内容、

テキスト記載の食材の五味・五性、帰経は出題されていました。

 

試験は、2月下旬と9月上旬にあるのですが、

今回は2月下旬の回でしたので、季節柄、

春の養生に関する問題や、体の冷えにつながる食材についても

数問出ていました。

この記事を書いておいて良かったです😊

 

 

www.healthwealth-info.com

 

 

 きっと9月の回は、夏・梅雨時の養生が出題されるのではないかと思います。

 

どのような感じの問題が出るのかを少し記載しておきます。

(薬膳・漢方検定のパンフレットに載っていた例題です)

 

問1 「イライラして怒りっぽい」「目の疲れ」「爪が割れやすい」などの不調と関連が深い五臓は次のうちどれか。

①腎 ②肺 ③脾 ④肝

 

問2 温性の性質をもち、気を補って体力をつける食材は次のうちどれか。

①トマト ②かぼちゃ ③あわ ④なす

 

問3 調味料の中で寒性のものは、次のうちどれか。

①酒 ②黒糖 ③塩 ④黒酢

 

このような感じの問題が出されます。

 

興味がおありになる方、知識を深めてみたい方は

次回受験されてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

それでは、本日もお読みいただきありがとうございました♪

(問題の解答は、問1④肝/問2②かぼちゃ/問3③塩 です)