ヘルスとウェルスは一文字違い

セルフケアのヒントや本のご紹介、お金のことなど個人的にお伝えしたい情報を紹介するサイトです

【再生野菜】話題のリボべジをやってみました!

こんにちは。なおみです。

 

YoutubeやSNSなどで最近よく見かける「リボベジ」

ご存じですか?

 

「リボベジ」とはリボーンベジタブルの略で、再生野菜という意味です。

 

本来は捨ててしまう野菜のヘタや根っこなどを水に浸したり、

プランターに植えたりして、

再収穫を楽しむ・野菜を再生させることだそうです。

 

なーんだ、昔からやっていたって気もしますが、

気づいたら新しい言葉が生まれていて面白いですねー😊

 

豆苗をもう一度収穫するのもリボベジの一種です。

 

 

元手も一切かからず、見ていると簡単で面白そうなので、

やってみました。

 

我が家ではペットに鳥とハムスターを飼っているので、

小松菜などの青菜を欠かさないようにしています。

 

大抵は根っこのない状態でビニール袋に入ってしまっていますが、

たまに根っこ付きで売っている場合があります。

 

今回は、この根っこ付きの小松菜をプランターの空いていた部分に

植えてみました。

ただ穴を掘って入れただけです(笑)

 

ミントの植木鉢の片隅に植えてみました。

 

f:id:tidyup703:20200625141801j:plain

 

上のグリーンはミントです。

手前の3つの芽が小松菜です。

右が2日後くらい、左の2つが5日後くらいです。

 

切った茎の真ん中から小さい葉っぱが出てきます。

最初に生えてくる葉の先は包丁で切り落とした形で生えてくるようです。

 

ハーブのプランターにも植えてみました。

 

 

f:id:tidyup703:20200625141822j:plain

 

葉っぱは小さいですが、完全に無農薬で安心して食べられますね。

収穫は少しですがみそ汁の具程度なら十分に足ります。

自分で育てた野菜はとってもおいしく感じられます。

 

 

ペットに与えるにしても安心です。

 

f:id:tidyup703:20200625141826j:plain

普段よりも食いつきが良かった気がします😊

茎まで残さず食べました♪

 

 

「リボべジ」は、室内で、コップやタッパーなどで水耕栽培でもできますし、

手軽に楽しめますので、おすすめです。

(土に植えるのが一番楽で、成長は早いようです)

 

調べてみたらこのような本が出ていましたので、

読んでみてもう少し研究してみたいと思います。

 

 

 

楽しく作る! おいしく食べる! はじめてのリボベジ&収穫野菜

楽しく作る! おいしく食べる! はじめてのリボベジ&収穫野菜

  • 作者:岡井 路子
  • 発売日: 2014/03/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

それでは、お読みいただきありがとうございました♪