ヘルスとウェルスは一文字違い

セルフケアのヒントや本のご紹介、お金のことなど個人的にお伝えしたい情報を紹介するサイトです

ツボも漢方!セルフケアに役立つツボ4選♪

こんにちは。なおみです。

 

漢方は、漢方薬だけでなく、

薬膳、鍼灸、気功なども含まれます。

 

鍼灸では、気血の通り道「経絡(けいらく)」にある反応点、

いわゆる「ツボ」を用います。

ツボは全身に分布しています。

 

漢方の基本理論の1つに「気血水(き・けつ・すい)」

というものがあります。

人の体を構成する3つの成分のことです。

」は生命エネルギー、

」は血液とその働き、

」は体内の血液以外の体液のことです。

 

これらが互いに助け合い、コントロールし、関係しあって、

全身を巡り生理機能を営んでいます。

 

この「気血水」がバランスよく満たされていて、

働きがしっかりしている状態が「病気にならない体」といえます。

 

逆に言うと「気血水」の不足や滞りがあると、

心身のバランスが乱れて不調が起こってしまいます。

このとき適切なツボを刺激することで、

気血水の流れに働きかけ、

穏やかにバランスを整えることができます。

 

今日は、日常のセルフケアに役立つツボを4つご紹介します。

 

 

 

ツボの押し方

 

  • 指の腹で、痛くなりすぎないように押す(痛気持ちいい程度ですね)
  • 顔以外のツボは「1回6秒押して離す」を6~10回ほど繰り返す
  • 手足は左右両方を押す

 

 

1.合谷(ごうこく)

 

f:id:tidyup703:20190304134824p:plain

場所:手の甲、親指と人差し指の分かれ目にあるくぼみ

効果:血の巡りをよくするので、肩こり、頭痛などによい。

 

ちょっとした空き時間にも手軽に押せますね。

私は寝る時にも押しますが、寝つきがよくなる気がします。

 

2.労宮(ろうきゅう)

f:id:tidyup703:20190304134848j:plain

 

場所:手のひら中央、拳をにぎった時に中指の先端があたる点

効果:気血の流れをうながし緊張を緩和させる。疲労回復にもよい。

 

ちょうど画像で押している 点です。

ご家族・恋人同士で押し合ってもいいですね😊

 

3.湧泉(ゆうせん)

 

場所:足の裏、足指を曲げたときにできるくぼみの中央部

効果:エネルギーが湧くツボといわれ、気や水を巡らせるので、足のだるさやむくみなどによい。

 

リフレクソロジーでも定番のツボですよね。

ツボの名前も、まさに浪越先生の「押せば命の泉湧く」 です(あー古い 笑)

 

4.百合(ひゃくえ)

 

f:id:tidyup703:20190304134755p:plain

 

場所:頭頂部のほぼ中央、両耳の上端を結ぶ線と眉間の中央からのばした線が交わる点

効果:全身のエネルギーが集中するツボで、

気の流れを調整するので、頭痛やめまい、耳鳴りなどによい。

 

外では気軽に押せませんが、

リラックスタイムにお試しください。

毛髪の健康にもよさそうですね。

 

 

 

 

日常のセルフケアにたまにはツボも取り入れてみてくださいね。

ご参考にしていただけたら幸いです♡

 

 

 

それでは、お読みいただきありがとうございました♪